INDEX
代理店様よりよくご質問頂く内容なのですが、MNPのやり方についての流れを解説します。
これさえマスターしてしまえば何の問題もなく移行することが出来ますよ!
しっかり知識をつけてMNPの流れをマスターしてくださいね。

端末のSIMロック解除
まずは端末のSIMロック解除を行いましょう。
番号発信の画面を開いて
*#06#
と入力するとIMEI番号というのが表示されます。
356700021917371
と言ったような番号が表示されるのでメモして下さい。
3つほど番号が表示される事がありますが

1つしか表示されない場合はその番号で問題ありません。

SIMロック解除する場合は↑のQRを読み込み、検索ワードにSIMロック解除と入力し、手続きを進めればOKです!

これで手続きを進めればSIMロックを解除出来ます。
※稀にSIMロック解除出来ない場合があります。
この場合は契約に問題があるかそもそもSIMロックできない端末の場合です。
こういうケースの場合は会社や携帯知識の深い代理店様にご相談下さい。
番号そのままMNPで乗り換えする方法
Docomoの場合
docomoのMNP予約番号を取得する方法は3つ。
・My docomoでオンライン手続き
・ドコモショップで店頭手続き
・電話で手続き
この3つです。個人的にはショップでの手続きはオススメしません。

ドコモ「インフォメーションセンター」へ電話し、音声ガイダンスにしたがってMNP予約番号を取得します。
混雑時は待つこともありますが、店舗に行く必要がないという点、対面という気まずさのない点で気楽にMNP予約番号が取得できる方法です。
また対応はオペレーターのため、不安点はその場で解決できます。
◆「ドコモ インフォメーションセンター」の電話番号から予約番号を発行・取得
ドコモ携帯電話(スマホ)から
「151」にTEL ※無料
※受付時間 9:00~20:00(年中無休)
音声ガイダンスが流れるので以下の手順で進んでください。
(音声が流れている最中でもボタンを押してかまいません。サクっとオペレーターにつないでしまいましょう)
【4】番を押す…音声「新料金プラン含む料金プラン確認…(略)…MNPのお手続き…」
【2】番を押す…音声「MNPのお手続きなどは…(略)」
オペレーターにつながる(「MNP予約番号発行」の旨を伝える)
契約者情報の確認(ネットワーク暗証番号もしくは電話番号などの本人確認に答える)
MNP転出の説明
どこの格安SIMに移りますか?
と聞かれる事がありますがこの場合Docomo回線の格安SIMに移るとお伝えするとスムーズにいきます。
例)BIGLOBE など
※オペレーターによってはMNP先や解約理由を聞かれ、ポイント還元、端末値引きなどの限定特典で引き止められますが、必要ない場合はハッキリと「けっこうです」と言いましょう。
違約金などがかかる事の説明もココでして頂けます。
稀に端末代金を一括で支払ってね。
と言われますが、端末代金は分割で各キャリアに支払えるのでハッキリと分割でとお伝えすれば大丈夫です。
予約番号の発行
※この際にオペレーターから伝えられた10桁の予約番号と有効期限をメモして下さい。
(例)
予約番号 1234567890
有効期限2020年3月25日
AUの場合
auには、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)専用窓口があり、その窓口に電話をすればMNP予約番号を発行してもらえます。
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)受付窓口
0077-75470(無料)
受付時間 9:00~20:00
ダイヤルすると、自動音声になるのでアナウンスに従って、「1」を二回押せばオペレーターに繋がります。
オペレーターに繋がったら、他社に乗り換えする旨を伝え、MNP予約番号の発行を依頼します。
あとは、契約者情報(氏名、生年月日、電話番号など)を聞かれるので、答えていくだけです。
どこの格安SIMに移りますか?
と聞かれる事がありますがこの場合、AU回線の格安SIMに移るとお伝えするとスムーズにいきます。
例)UQモバイル など
※オペレーターによってはMNP先や解約理由を聞かれ、ポイント還元、端末値引きなどの限定特典で引き止められますが、必要ない場合はハッキリと「けっこうです」と言いましょう。
違約金などがかかる事の説明もココでして頂けます。
※オペレーターによってはMNP先や解約理由を聞かれ、ポイント還元、端末値引きなどの限定特典で引き止められますが、必要ない場合はハッキリと「けっこうです」と言いましょう。
違約金などがかかる事の説明もココでして頂けます。
稀に端末代金を一括で支払ってね。
と言われますが、端末代金は分割で各キャリアに支払えるのでハッキリと分割でとお伝えすれば大丈夫です。
予約番号の発行
※この際にオペレーターから伝えられた10桁の予約番号と有効期限をメモして下さい。
(例)
予約番号 1234567890
有効期限2020年3月25日
SOFTBANKの場合
ソフトバンク回線から
「*5533」にTEL (無料)
受付時間 9:00~20:00
音声ガイダンスに従い数字を入力します。
「1」を選択し、続いて4ケタの暗証番号を入力します。
※暗証番号がわからない場合は、入力せずに待っていればオペレーターにつながります。
オペレーターにつながったら「MNP予約番号の発行をお願いします」と伝えてください。
契約者の情報を尋ねられます。
ネットワーク暗証番号は覚えていれば早いですが、忘れていても大丈夫です。
名前・生年月日など本人確認に必要な事項を尋ねられますので、それに答えていけばOKです。
どこの格安SIMに移りますか?
と聞かれる事がありますがこの場合、SOFTBANK回線の格安SIMに移るとお伝えするとスムーズにいきます。
例)Ymobile! など
※オペレーターによってはMNP先や解約理由を聞かれ、ポイント還元、端末値引きなどの限定特典で引き止められますが、必要ない場合はハッキリと「けっこうです」と言いましょう。
違約金などがかかる事の説明もココでして頂けます。
※オペレーターによってはMNP先や解約理由を聞かれ、ポイント還元、端末値引きなどの限定特典で引き止められますが、必要ない場合はハッキリと「けっこうです」と言いましょう。
違約金などがかかる事の説明もココでして頂けます。
稀に端末代金を一括で支払ってね。
と言われますが、端末代金は分割で各キャリアに支払えるのでハッキリと分割でとお伝えすれば大丈夫です。
予約番号の発行
※この際にオペレーターから伝えられた10桁の予約番号と有効期限をメモして下さい。
(例)
予約番号 1234567890
有効期限2020年3月25日
MNP準備完了!スターモバイルでの手続き方法
