
携帯代金を安くしたい貴方に朗報!
皆様の毎月の携帯代金はおいくらでしょうか?
おそらく多くの方が1万円前後の料金を使用しているのではないかと思います。
コストカットには格安SIMを使用するのが一番!

その数約820社と言われています。

格安SIMはどうして格安なの?
大手通信キャリアは、回線をつなぐために、自費でアンテナや基地局を立てたり、通信設備に投資をしています。そのコストが、携帯の通信料に載せられています。
しかし格安スマホは、大手通信キャリアに回線を借りることによって、自社で通信設備を整える必要がないために、新たな設備投資や人件費にお金をかける必要がないため、通信費を安く提供できるのです。
スターモバイル料金プランとコース

スターWifiコース
こんな方にオススメ!
・20GB・30GBでも足りずデータ容量を追加購入する方
・携帯が既に格安SIMでギガ数がWifiを使いたい方
・家にWifiを繋ぎたいがまだお持ちでない方
スターモバイルSコース
こんな方にオススメ!
・新規の携帯を2台目として持ちたい方
・今の携帯がカケホーダイじゃないがよく電話する方
・1台目の携帯はプライベートで番号を教えたく無い方
スターモバイルDコース
こんな方にオススメ!
・番号&機種そのまま格安SIMに乗り換えを考えている方
・通話はしないがyoutube動画を閲覧したり容量を結構使う方
・PC作業をする事が多いのでテザリングをしたい方
・2台目携帯として普通にキャリア回線並みに使える携帯が欲しい方
他社との料金比較

格安SIMのデメリット
キャリアメール・キャリア独自機能が使えない
キャリアメールとは、@の後に「docomo.co.jp」、「ezweb.ne.jp」、「softbank.ne.jp」などのキャリア名がつく、大手通信キャリアが提供するメールアドレスのことです。
しかしGmailなどのフリーメールを取得することで、メールを使うことはできます。
既にGmailやYahooメールを使用している方には何のデメリットでもありませんね。
店舗でのサポートがない
Au・Docomo・Softbankは全国にショップがあります。そのため、何かトラブルがあった際には店舗に行けば大丈夫という安心感がありますよね?しかし、格安SIMはネットで全て完結する必要があります。
その分格安スマホのWebサイトはヘルプや解説ページが充実しています。分からないことや不明点はネットで調べたり申し込みをすることで、店舗で受けるサポートと同程度のことを解決することができます。
携帯電話でわからないことがあったらGoogleで調べる方や携帯の使い方ぐらい別にわかるわ!って方には何のデメリットにもならないと思います。
また、弊社で契約していただいた場合はLINEサポートが永続無料でついてくるのでご安心下さい。
なにか困ったことがあればLINEでご相談頂ければご対応させて頂きます。
回線の使用速度が遅い
格安SIMの各社がドコモやauなどの大手携帯会社(大手キャリア)の設備の一部を借りているからです。
通信回線を高速道路に、ユーザーを車に例えるとわかりやすいです。

安心して下さい!スターモバイルの回線速度は早いです!
スターモバイルの回線速度は早い!

一般的な回線速度は遅いと言われています。
ただスターモバイルの回線速度は早く使える状況も多々!
今後は更にインフラ整備を整えて回線枠も増設するので速度は安定していきます!
スターモバイル登録について
スターモバイルの携帯をユーザーとして使ってみたい!と言う方はコチラ